logo3


People - 名誉教授 野原 勉

名誉教授 野原勉(客員教授兼任)
専門:大域解析学(非線形微分方程式、有限要素法などに興味を持つ)
連絡先:158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
    東京都市大学世田谷キャンパス3号館B1F
電話:(03)5707-2100(内線:3392)
メール:drben at tcu.ac.jp

研究会のご案内

定期的に研究会「非線形解析研究会」を開いています。
本研究会は、広い視野に立ち数理科学に関する談話会のような肩のこらないものです。 話題は、工学、理学はもとより医学、経済などの分野をカバーします。気楽にご参加ください。 開催日時、場所などの詳細は、http://www.drben.jp/をご覧下さい。

「新時代の有限要素法研究会」のご案内

弊研究室が主催しています非線形解析研究会にて、下記の研究会をシリーズで開催いたします。奮って参加ください。

「新時代の有限要素法研究会」第1回目

日時:
平成27年10月7日(水)13:00~17:00

場所:
東京都市大学世田谷キャンパス 22A教室(東急大井町線尾山台下車、徒歩8分)

内容:
有限要素法が開発され多分野にわたり利用されてきましたが、最近では、複数物理現象の連成解析や現象を多重スケールで観察するなど、新時代に突入しつつあります。また、大規模な制御系構築では、有限要素法と制御理論との併用が必要になってきています。本研究会では、有限要素法の数学理論の話題提供と、COMSOL Multiphysicsを使った有限要素解析のポスト処理、ジオメトリ・メッシュ作成などに関する最新の話題提供を行い、今後の有限要素法が目指す方向性について議論していきます。

講演:
13:00~13:30 野原勉(東京都市大学)有限要素解析の数学理論(その1)
13:30~16:30 橋口真宜(計測エンジニアリングシステム)新時代の有限要素法におけるポスト処理、ジオメトリ・メッシュ作成の新手法
16:30~17:00 質疑応答
17:00~      懇親会(希望者)

なお、本研究会は、引き続き10月21日(水)、11月11日(水)、11月25日(水)にも予定していますので、その都度開催のご案内をいたします。また、「新時代の有限要素法研究会」は計測エンジニアリングシステム(株)殿、アドバンオートメーション(株)殿より後援していただいております。

*恐縮ですが、人数把握のため、参加希望者は 件名に「新時代の有限要素法研究会参加」とし、drben(at)tcu.ac.jp まで名前、所属をご連絡ください。

第7回研究会のご案内

日時:8月1日(土)14:00~16:30
場所:東京都市大学世田谷キャンパス1号館13D教室
演題: (1)矢作由美(東京都市大学)
「粘性菌の動態解析について---ケーラー-シーゲル方程式の解のサーベイ」(仮題)
(2)福川真(計測エンジニアリングシステム)
「粘性菌の時間発展シミュレーション---COMSOLによる有限要素法解析」(仮題)
なお、詳細は、http://www.drben.jp/をご覧下さい。終了後、簡単な懇親会を開く予定です。

主要著書

野原勉、「応用微分方程式講義---振り子から生態系モデルまで」、東京大学出版会、2013
野原勉、「例題で学ぶ微分方程式」、オライリージャッパン、2013
野原勉、「Mathematicaと微分方程式」、日新出版、2014
(監訳)「エンジニアのためのフィードバック制御入門」、オライリージャッパン、2014
野原勉、矢作由美、「理系のための数学リテラシー」、日新出版、2014

業績

最近の業績は下記の研究成果報告書をご覧下さい。
(1)平成24年度研究成果報告書(東京大学数理科学研究科)
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/2012annual.pdfp142~144
(2)平成25年度研究成果報告書(東京大学数理科学研究科)
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/2013annual.pdfp144~145

 



東京都市大学
知識工学部 情報科学科
自動制御研究室

Tel. +81-3-5707-2147
Fax. +81-3-5707-2147
内線 5715

 


ACLab.(旧サイト)